
~気楽に暮らすお手伝い~キラクラス 門間久仁子さん【前編】はこちら
子育て、事務、講師…時間が限られているなかで工夫していること
今、時間が限られている中で工夫していることが大きく4つあります。
一つ目は、「おうちファイリング®︎システムを自宅に導入」。
紙類やモノの探し物が減りムダな時間を無くしたり、お母さんが手伝わなくても口頭の説明で子どもたちや旦那さんが自分で取り出せるシステムで手間を無くしています。
二つ目は、「カレンダーアプリを使ってスケジュールの共有」。
家族のスケジュール(子どもの学校行事、習い事などがメイン)、旦那さんの会社のスケジュール、PTA役員のスケジュール、私個人のお仕事のスケジュールなど、いちいち打ち合わせなくても伝わるようにしています。
三つ目は、「家族にまわせる仕事は少しずつまわしていく」!
例えば、お風呂掃除は長男、掃除機は長女、テーブル拭き・靴並べは次男、会社の電話は旦那さんの携帯に転送など…絶対に母がやらないといけないことは少ないので、みんなで力を合せています。
四つ目は、「旦那さんへの思いやり、感謝の気持ち、労わりを口に出して表面にしっかり表す」。
自分のお仕事を始めた当初、急激に忙しくなり、家事・育児・事務の仕事などのバランスを保つことが難しくなり、旦那さんとケンカすることも多々ありました。
自分のお仕事をする為にはパートナーの理解は必要不可欠。
パートナーも私も気持ちよく仕事して生活するためには、そこを心がけるようにしています。
もともとずっと持っているのですが、実際に感謝の気持ちを表に出すようになってからは、旦那さんの姿勢もより協力的になりましたよ❤︎

この仕事の喜びとこれから講師になりたい人へ
受講者さんの暮らしがみるみる快適になっていく所を一緒に見ていける、お手伝いできるというところは、この仕事の喜びでありやりがいです。
「〇〇の悩みがなくなりました!」「旦那さんがこんなこと協力してくれました!」「子供があんなことできるようになりました!」と、おうちファイリング®︎システムを導入してからの喜びの声を頂けると、お伝えできてよかったなぁ♡とこちらも嬉しくなります!
前職が営業のお仕事だったこともあり、人とお話をすることが好きだった私は、講師のお仕事をさせて頂けるようになってから自分の人生にも光が指しました。
講師として、皆さんに有益な情報をお伝えしてはいますが、受講者さんの喜びの声などでこちらが沢山のパワーを分けて頂いています!
講師業を生業にできる幸せを感じます。
人との交流が好きな方には、講師というお仕事を選択されるメリットが沢山あるよ♡とお伝えしたいです。

最後に久仁子さんの講座等のPRを!
インテリアコーディネーター時代から、沢山の方々の暮らしに携わらせて頂き16年を迎えました。
多様化するライフスタイルや、各ご家庭に置けるライフステージの変化に合わせて、より良い暮らし方のご提案をすることが私の特技です。
あなたの暮らしの悩みを解決する講座や、実践サークル、お片付けサポートなどありますので、気になるものはぜひご覧下さい!
︎︎︎︎︎︎
✔︎おうちファイリング®︎講座
おうちの紙の保管から活用、破棄に悩まなくなる講座
✔︎あなたの家族の写真、思い出整理説明書講座
あなたのおうち専用の写真、思い出整理方法がみつかる講座
✔︎実践サークル モンカフェ
定期的に思い出の品、写真の整理を実践で行うサークル
✔︎お片付けサポート
実際に作業に入らせて頂くサポートと、あなたのおうちのライフスタイル・暮らし方の移り変わりに合わせた、お片付け・家の使い方をアドバイスするコンサルタントの2種
✔︎子どものお片付け講座
年齢別にどのようにお片付けを教えてあげれば良いかがわかる講座
などなど!
私も、札幌から東京に引っ越してすぐに妊娠出産…という流れだったので、久仁子さんのお話はとても共感する部分があります。
いくら計画していても、予想外のことが起こったり、特に女性はライフステージが変わるごとに考えることの多い人生…
その度に自分で道を切り開いていった久仁子さんがとてもかっこいい!と思いました。
久仁子さんありがとうございました!

~気楽に暮らすお手伝い~キラクラス主宰
門間久仁子
道産子9年目、福岡県出身の3児のママ。女性が気楽に暮らすお手伝いで、ライフスタイルに合わせた暮らし方をご提案。おうちの紙に困らなくなる講座、ものを使いやすくするためのお片づけ方法、子供も暮らしやすい間取り等得意。